naonaonanoni『beryの日記』

アラカンおやじの雑記ブログ『beryの日記』宜しくお願いします(^^)v

ツバメの巣が修復完了(^^♪

f:id:naonaonanoni:20190514221506j:plain

f:id:naonaonanoni:20190514221632j:plainベリーです(^_^)v

 

我が家には2007年から毎年恒例でツバメが子育てをしに来ていました。

 昨年のツバメは巣の修復は行いかけましたが、とうとう子育てすることなく飛来して

来なくなってしまいました(>_<)

 うちにはもうツバメが来ないのかなぁ('ω')と諦めていましたが、今年も我が家にツバ

メがやって来ました(^^)/

 今年のうちのツバメは巣の修復も完了していて夜には番いで巣に居るので今回は久し

ぶりに可愛い雛の姿を見られるのではとすごく楽しみにしています(^^♪  

f:id:naonaonanoni:20190516002431j:plain夜のツバメの番いです

なんとなくですが私は、「ツバメが家に巣を作ると縁起が良い」というのを聞いたこ

とがあります(^^)/皆さんはいかがですか?

  日本では昔から各地にツバメの巣についていろんな言い伝えがあるようですが、具体

的にツバメが家の軒先に巣を作るとどんな良いことがあるのか気になるところです(^^)

ツバメはより快適な場所に巣を作る!f:id:naonaonanoni:20190514225609j:plain

上の画像は我が家の玄関です。

ツバメの巣が縁起の良いものとされてきた背景には、より快適な場所を選んで巣を作る

というツバメの習性があるみたいです(^^)/

 渡り鳥として環境の良し悪しを熟知しているツバメが、色々吟味して子育てに適して

いると判断した場所は、恵まれた環境ということになります。

 実際にツバメは、住み心地が良くないじめじめと暗い場所には巣を作らない習性があ

るようです。

 また、外敵から巣を守るため、ツバメは 人通りの多い場所に営巣することでも知られ

ていますよね(^^)/

 なのでツバメの巣が軒先にある家は、快適な環境で訪れる人も多い明るくにぎやかな

家ということになります(^-^)

 ツバメが巣を作るのは 居心地のよい家の証明ともいえるので、縁起が良いと考えられ

ているわけですね。

 

「ツバメが家の軒に巣を作るとその家は繁栄する」という言い伝えも、日本各地に存在

しているみたいです。

 ツバメは居心地がよく人通りが多い場所を好んで巣を作る傾向があるのは昔からよく

知られていて、ツバメの巣があるのは人がよく訪れるにぎやかな場所になるので、その

家は繁栄すると考えられているわけですね(^-^)

 また、民家ではなくお店でも、人通りが多い場所は お客さんがよく入り繁盛するとい

うことでツバメの巣は縁起が良いとされているみたいです。

 

「ツバメが巣を作るとその年は豊作になる」というのも、日本の多くの地域で昔から存

在する縁起の良い言い伝えみたいです。

これは、ツバメが稲作の害虫をエサにするためで、ツバメが家の軒に巣を作り、せっせ

と虫を食べてくれれば稲もよく育つというわけです。

 時期的にも、ツバメが日本に渡ってくるのは田植えの頃なので、その年の作柄とツバ

メは関連付けて考えられたのではないでしょうか。

 

 私がアップロードしているnaonaonanoniチャンネルの動画です是非ご覧ください(^^)/

www.youtube.com

「ツバメが巣を作ると金運が良くなる」というのも縁起の良い話ですね。

ツバメは害虫を食べてくれる益鳥であることから、農家では豊作となりお金持ちになる

と考えられたわけですね。

 また、ツバメは人通りが多い場所を好むため、商家でもお客さんが沢山来て繁盛する

ので金運が良くなるともとらえられていました。

 にぎやかで活気のある家を選んでツバメは巣を作るため、家が繁栄し、ひいては金運

も上がるというわけですね。

その他、ツバメは沢山フンを落とすため、 フンを掃除すると運が付いて縁起がよいと喜

ぶ人もいるみたいですよ。

 

 ツバメの巣にまつわる言い伝えでは 「ツバメが家に巣を作ると子宝に恵まれる」とい

うのもあります。

f:id:naonaonanoni:20190514225522j:plain

上の画像は2007に撮った写真です。

ツバメは居心地がよく活気のある家を好むというのは、円満な家庭を選んでいるとも言

い換えられるのでツバメが巣を作る快適な家は、家族を増やしていくにも良い環境とい

うことで、子宝に恵まれるといわれるようになったと考えらえます。

 そしてツバメは 一度の産卵で平均5~6個の卵を産む子沢山の鳥としても知られてい

て子育て中は巣にヒナが沢山並ぶ光景もよくみるので子宝に恵まれるというイメージが

定着しているのかもしれませんね(^-^)

 

ツバメの巣の言い伝えでは 「ツバメが巣を作る家は火事にならない」というものあり

ます。

これは、ツバメが巣を作る快適な家は、火事を出すような不注意なことはしないためと

考えられているからだそうです。

火事を出す原因というと、火の不始末や余計な物を火の気のある場所に放置したりな

ど、うかつな行動が主な原因ですが、手入れが行き届いた快適な家は、住む人がきっち

りとしている家でもあるためそんな住人がいる家は、 火の処理もしっかりして不用意な

ことはしないので、火事にならないというわけです(^-^)

 

ツバメの巣の言い伝えでは 「ツバメが巣を作る家は病人が出ない」という縁起の良い物

もあります。

 ツバメが巣を作りたいほど快適と判断した家は、住んでいる人も病気になりにくいと

いうわけです。

 ツバメは良い気が満ちていてパワーのある場所を選んで巣を作るともいわれているみ

たいです。

 風水的に見てもツバメが巣を作る家は良いとされる条件がそろっているので、病人が

出にくい恵まれた環境というわけですね(^-^)

 以上、ツバメの巣は縁起が良いとされる理由や言い伝えなど紹介させていただきました(^^)/

  昔から人家の軒先に巣を作り人と共存してきたツバメは、とても縁起が良い存在なの

で、暖かく見守ってあげたいものですね(^_-)-☆

 それでは失礼いたします。

 ありがとうございました。m(__)m